4人家族週5,000円!20年間続けてる私の食費節約術を解説

節約初心者
食費を何とかしたい。4人家族の節約の方法、知りたいな。
kum
私が20年間続けてるやり方、紹介するね。

4人家族の我が家。食費節約術の最大のポイントは、「週単位で予算を決めてる」こと。

結婚してから20年間、ずっと週5000円でやりくりしてます。

予算を決めてしまえば、それ以下があってもそれ以上がありません。

この記事では、以下の3つについて解説しています。

・週単位で予算を決めている理由

 

・予算を守りやすくする3Step

 

・買い物での食費節約術

 

・家での食費節約術

kum
育ち盛りの食欲も乗り切った方法です!

ぜひ、最後までお読みになってくださいね。

スポンサーリンク

週単位で予算を決めている理由

人数は変わらなくても、子供の成長と共に食べる量は増えます。教育費のためにも、できるだけ食費を抑えたいですよね!

我が家では週単位でやりくりしていて、基本的にずっと同じ金額です。

節約初心者
なんで週単位?
kum
月単位より、ペース配分しやすいからだよ。

さらに短い期間にするなど、自分に合った単位で試すのもありですよ!

予算を守りやすくする3Step

予算を決めても、守りやすくなければいけません。

節約初心者
守れる自信ないな。
kum
大丈夫!簡単にできる方法があるよ。

予算を守りやすくする方法を、3Stepで解説します。

Step1.日用品費と一緒に管理する

食品と日用品は、一緒に買い物する機会が多いもの。レシートも一緒になるので、まとめて管理した方がラクです。

外食費や子供のおやつ代は、別に予算を設けましょう。

節約初心者
なんで、外食費は別に?
kum
食費に入れるとコントロールが難しいし、気軽に外食!ってのを防げるからね。

また、子供のおやつ代はそれなりに確保したいので、別予算にした方が把握しやすいです。

Step2.無理のない予算にする

予算を決めるには、ポイントがあります。

どんなに節約したくても、今より少しだけ低い予算にすること。

節約初心者
できるだけ多く、節約したいんだけど。
kum
無理したら挫折するし、続けられないからね。

焦らず、様子を見ながら減らしていきましょう。

4人家族のものはありませんが、総務省の家計調査報告による2人以上の世帯の月平均の数字です。

外食費や酒類を除いた食費の月平均は62,325円、日用品は5,328円となっています。

節約初心者
子供の大きさで、かなり違いそうだよね。
kum
そうなの!あくまで参考で、自分にあった設定が大事だよ。

Step3.専用のお財布を用意する

食費と日用品費専用のお財布を用意し、予算だけ入れてやりくりします。

残金が目に見えるのでペース配分がしやすく、使いすぎを防げます。

節約初心者
これなら、分かりやすいね!
kum
残金はそのままストックしとくと、足りない時に助かるよ。

残金はそのままお財布にストックしてます。足りなくて困った時や、誕生日のお祝い・クリスマスの献立用などに当ててます。

スポンサーリンク

買い物での食費節約術3つ

買い物の仕方でできる、食費の節約術を解説します。

1.安い食材を買ってメニューを決める

安い食材を購入し、それに合わせてメニューを決めます。

節約初心者
メニュー決めてから行った方がいいって聞くけど。
kum
それもいんだけど、必要なものが安いとは限らないからね。

決めてから行く場合、あらかじめ広告などを確認しましょう。安く購入できる日や、お店をチェックします。

2.モノ別に買う値段の基準を持つ

モノ別に、買う値段の基準を持ちましょう。

「この商品は〇円以下だと安い」という目安があれば、買い時を逃しません。

お肉

グラム何円だと安いのか。
(鶏もも肉110円/g・豚肉100円/g・挽き肉100円/g・牛肉160円/gなど)

節約初心者
お店に行って、そこで一番安いのを買ってるよ。
kum
それだと、あまり安く買えてない可能性があるからね。

基本的に、単価の安いときしか購入しません。値引きシールが貼ってある場合も一緒で、グラムいくらかが基準です。

生鮮食品

お野菜やお魚は時期により値段も大きさも異なり、底値は一定ではありません。

生鮮食品は実際に買い物に行き、感覚をつかむのが一番です。

節約初心者
広告のさつまいも買いに行ったら、思ったより小さかったり。
kum
そうなの!値段だけで判断できなかったりするよ。感覚をつかむのが大事。

冷凍食品

多くのスーパーやドラッグストアでは、半額の日が設けられています。そういう日かそれ以下のときだけ購入します。

3.日持ちするものは安い時に買う

日持ちするものは、安い時にまとめ買いした方がお得です。

節約初心者
週で予算を決めると、まとめ買い難しくない?
kum
とっておきの裏技があるよ!

①安い時に、食費ではないお金でまとめ買いします。

②買ったものに値段を貼り、使うときに食費から支払うというシステムです。

この方法で、必要な時にいつでも安く購入できます。
少し面倒ですが、節約するにはこのひと手間が大切!

とはいえ、買いすぎて無駄にすることのないよう、気をつけましょう。

家での食費節約術4つ

家でできる、食費節約術を解説します。

1.食品ロスを無くす

食品ロスを出さないことが、節約になります。

節約初心者
どうしたら、食品ロス出さずに済むかな?
kum
買う量に気をつけるのもいいけど、冷凍したりして使い切ることを考えたらいいよ。

冷凍できるものは小分けで使ったりし、無駄なく使うようにします。

「必要量か」考えて買い、場合により割高な方を選ぶという選択も。

2.基本的に自炊

食費の節約は、何といっても自炊すること。

節約初心者
疲れてると、外食とかお惣菜に頼っちゃうんだよね。
kum
簡単にできるメニューを知れば、避けられるよ!

自炊を続ける秘訣は、適度にサボること。

簡単にできて、外食やお惣菜よりも安いものも取り入れましょう。

  • チルド食品
  • 冷凍食品
  • 麺類

上記のものを常備し、疲れた日のメニューにすれば外食を避けれます。

 

●冷凍食品を上手く取り入れる方法を紹介しています
食費を節約しつつ冷凍食品を取り入れる方法や使い方を解説します!

3.量増しする

お肉やお魚は基本的に高いので、安い野菜などで量増しします。育ち盛りの子供がいても、節約効果抜群です!

節約初心者
例えば?
kum
ハンバーグにお豆腐入れたり、肉野菜炒めの野菜を多めにしたりとか。

おいしく食べられ、体にもいいですよ。

4.夕飯を多めに作り朝と昼にも

夕食のメインと副菜は、多めに作ります。翌朝とお弁当にも使えば、食費だけでなく手間も減らせます!

我が家ではお弁当のために晩御飯を作ってると言っても、過言ではありません(^^♪

節約初心者
そしたら夕飯のメニューは、お弁当に入れられるものじゃないとダメだね。
kum
そうだね。カレーとかは、休みの前日にしてるよ。

翌日がお弁当の日は、献立に気をつけます。

スポンサーリンク

週5,000円でやりくり|私からのアドバイス

節約初心者
子供の食べる量が増えたりで、節約するの大変じゃなかった?
kum
大変だったけど、ゲーム感覚で節約レベルを上げるのに挑戦してる感じかな。

食費が苦しくてもやりくりできると嬉しかったり、ゲームをクリアするかのような感覚で楽しんでます(#^.^#)

「節約しなきゃ!」という気持ちだけでは、辛くなってしまいます。

何のためにするのか。例えば、「好きな洋服にお金をかけたいから」「子供の教育資金を貯めるため」「家族旅行に行くため」など。

目的がハッキリしてると、やる気が出ます。

節約初心者
モチベーションを維持するのが大変だよね。
kum
疲れてるときは手抜き料理でもいいことにしたり、頑張りすぎないことが秘訣よ。

慣れれば、そんなに苦になりません。

無理のない予算を決め、それでやりくりすることが大切です。予算内で美味しいものを食べることができれば、充実感もさらにアップ!

ぜひ、楽しみながら節約してみませんか♪

最新情報をチェックしよう!