レンコンが黒い!原因や腐ってるものの見分け方・元に戻す方法を解説

黒い
レンコンに
悩む人
レンコンが黒いんだけど。腐ってるのかな?
kum
腐ってなくても黒くなるよ!腐ってるかの見分け方も解説するね。

レンコンは腐ってなくても、黒くなります。それは「黒シブ」と呼ばれるものや、レンコンに含まれる「タンニン」によるものがあるからです。

この記事ではレンコンについて、以下を解説しています。

・レンコンが黒くなる原因3つ

・黒いレンコンを元に戻す方法2つ

・レンコンの黒ずみを予防するポイント2つ

・使い切れない時は冷凍保存がおすすめ

これを読めば、黒いレンコンが食べれるかどうかがわかり、黒ずみを元に戻せるかもしれません。

ぜひ、最後までお読みになってくださいね♪

スポンサーリンク

レンコンが黒くなる原因3つ

  1. 腐ってる
  2. 黒シブ
  3. タンニンの酸化や結合

レンコンが黒くなる原因は、3つ。

食べれるかどうか判断できるよう、それぞれ解説します。

原因1.腐ってる

レンコンの写真 レンコンは傷みやすい食材 見た目・感触・臭いで確認できる

レンコンは傷みやすい食材です。

黒い
レンコンに
悩む人
傷んでるかどうかの見極め方が知りたいんだけど。
kum
いくつかポイントがあるよ!

傷んでるかどうかを見極めるには、見た目や感触・臭いで確認できます。

見た目の変化

  • カビが生えてる
  • 黒ずんでる範囲が広い
  • 穴の周りが赤い

レンコンには特に白カビが繁殖しやすいです。綿のようにフカフカしています。

黒い
レンコンに
悩む人
少しのカビならそこだけ取れば、食べれる?
kum
目に見えない部分もダメになってる可能性が高いから、やめたほうがいいよ。

見た目にはわからなくても、他の部分も傷んでる可能性が高いです。食べるのはやめましょう。

また表面だけでなく、中まで黒いものも傷んでます。

穴の周りが赤くなっているものも食べれません。

感触の変化

  • ぬめりがある
  • やわらかい
黒い
レンコンに
悩む人
レンコンって、ぬめりがあるものだと思ってたけど。

基本的にレンコンはぬめりがあります。

kum
切ってない状態で表面がヌルヌルしてる場合は、腐ってるよ。

切っていない状態で表面がぬるぬるしてる場合は、傷んでます。

持ったときにやわらかい感触のあるものも使えません。

臭いの変化

  • カビくさい
  • 酸っぱい臭い

見た目や食感でわからなくても、臭いを確認すれば気づけます。

カビくさいものや、酸っぱい臭いのしてるものは傷んでます。

原因2.黒シブ

黒シブのついたレンコンの写真 黒シブ 表面にある黒い斑点や黒ずみ

「黒シブ」とは、レンコンの表面にある黒い斑点や黒ずみのことです。

収穫前の強風などで、茎が倒れた時によく起こる現象です。

黒い
レンコンに
悩む人
黒っぽいっていうより、茶色っぽいのもあるんだけど。
kum
それは「赤シブ」だよ。

茶色っぽくなる「赤シブ」もあります。レンコンから酸素が排出される時に、泥の鉄分と化合。その酸化鉄が付着したものと言われています。

どちらも食べて問題ありません。

原因3.タンニンの酸化や鉄との結合

レンコンのイラスト レンコンに含まれるタンニン 酸化や鉄との結合で黒くなる

レンコンにはポリフェノールの一種、「タンニン」が含まれています。

タンニンが原因で切った断面や穴の部分が黒くなったり、調理中に黒くなるものもあります。どちらも劣化してるわけではありません。

黒い
レンコンに
悩む人
タンニンは体に悪くないの?
kum
むしろ体にいいから、安心して!

タンニンは体にいい

消炎効果や抗酸化作用などがあります。

ヒスタミンを抑える効果もあるため、アレルギーがある方におすすめです。

切った断面や穴の部分の黒ずみ

切った断面や穴の部分が黒ずんでいる場合。

レンコンに含まれるタンニンやでんぷんが空気に触れることで起こります。

kum
りんごとかじゃがいもを切った時に変色するのと、一緒だよ!
黒い
レンコンに
悩む人
そういうことね!それなら食べれるって納得。

こちらは食べて問題ありません。

ただし、穴には泥が残っている場合もあります。見落とさないようにしましょう。

泥が取れない時は

縦に切ると取りやすくなります。菜箸や綿棒・爪楊枝を使うのもありです。

料理中の黒ずみ

煮たり炒めたり、調理中に黒ずんでしまった場合。レンコンのタンニンと鉄の結合が原因です。

鉄の成分として考えられるのは、調理の際に使用する鍋やフライパンや包丁です。

また、レンコンの皮が残っている場合にも変色しやすくなります。

黒い
レンコンに
悩む人
黒くなっちゃったレンコンって、元に戻す方法はある?
kum
あるよ!解説するね。

黒いレンコンを元に戻す方法2つ

黒くなったレンコンを、元に戻す方法があります。※ひどい時は戻らない場合もあります

黒い
レンコンに
悩む人
元に戻らなかったらどうしよう?
kum
その時には醤油味のものとか、色が濃い料理にするといいよ!

黒ずみが解消されない場合は、出来上がりの色が濃いものに使うことであまり気にならなくなります。

黒ずみを元に戻す方法は、2種類。それぞれ解説します。

1.酢水またはレモン水に浸ける

水のイラスト 酢とレモン汁のイラスト 水400ccに対し酢orレモン汁大さじ1 時計のイラスト 5~10分

酸性水に浸けることで、元に戻せるかもしれません。ポリフェノールは酸と結びつくことで無色になる性質があるからです。

酢かレモン汁を使えば、簡単にできます。お水400ccに対し、どちらかを大さじ1が目安です。

必要な大きさにカットしてから、浸けましょう。

黒い
レンコンに
悩む人
浸ける時間はどのくらい?
kum
5分から10分くらいだよ。

浸水時間は5~10分です。

改善しない場合、酢かレモン汁を少し追加すればよくなるかもしれません。

浸水時間が長いと栄養が流れ出てしまうで、気をつけましょう。

酸性水に浸けることで、シャキシャキの食感も楽しめます。

2.酢を入れて茹でる

水と酢のイラスト 水400ccに対し酢大さじ1 時計のイラスト 5分

酢を入れて茹でる方法もあります。

レンコンがしっかり隠れるくらいの水を入れます。

黒い
レンコンに
悩む人
酢はどのくらい入れればいい?
kum
酢水に浸けるのと同じ割合でいいよ!

酢の割合は、水400ccに対し大さじ1。茹で時間は5分ほどです。

この方法にすれば、粘り成分を取ることができシャキシャキ感もアップします。

黒い
レンコンに
悩む人
ちなみに、黒くなるのをあらかじめ予防する方法はあるの?
kum
あるよ!おさらい的な部分が多いけど、ポイントを解説するね。
スポンサーリンク

レンコンの黒ずみを予防するポイント2つ

  1. 皮が残らないように剥く
  2. カット後水にさらすか酸性水に浸ける

あらかじめ、黒ずみを予防することもできます。

ポイントは2つ。

1.皮が残らないように剥く

皮を剥いたレンコンの写真 皮と実の間はタンニンの含有量が多い

レンコンの皮は、残らないようにしっかり剥きましょう。

変色の原因となるタンニンは、皮と実の間に大量に含まれているからです。

しっかり剥くことで、黒ずみを防げます。

2.カット後に水にさらすか酸性水に浸ける

水がはられたボウルのイラスト 水にさらす 時計のイラスト 5分 シャキシャキ感重視なら酸性水がおすすめ!

レンコンを切った後は、水にさらすか酸性水に浸けましょう。

黒い
レンコンに
悩む人
水にさらすだけでもいいの?
kum
いいよ!さらすのは5分くらい。シャキシャキ感を出したいなら、酸性水がおすすめよ。

水にさらすなら、5分くらいです。

シャキシャキ感を引き立たせたいなら、酸性水に浸けるのがおすすめ。また、酢を入れて茹でる方法でも。

どちらも、黒ずみを元に戻す方法と同じ要領です。

黒い
レンコンに
悩む人
一度に使い切れない時は、どういう風に保存したらいい?
kum
冷凍保存がおすすめよ!

使い切れない時は冷凍保存がおすすめ

冷凍保存 1ヶ月保存可能 栄養を保ちつつ変色も抑える

レンコンを買っても、一度に使い切れない場合。

栄養を保ちつつ変色も抑えるなら、冷凍保存がおすすめです。

冷凍すれば、1ヶ月ほど保存可能になります。

冷凍方法

レンコンを使うときに全てカットし、水にさらすか酸性水に浸けます。使いきれない分は、冷凍しましょう。

黒い
レンコンに
悩む人
冷凍するときのポイントはある?
kum
キッチンペーパーとかで水気を取って、ラップに包んでからジッパーバックに入れるといいよ!

冷凍する前に、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。空気に触れないよう、できるだけピッタリとラップで包みましょう。

ラップで包んだものをジッパーバックに入れて冷凍します。

解凍方法

解凍する方法は、常温に3分ほどおくだけ。

必要な場合、その後にカットします。

kum
カットしなくてもいいなら、解凍せずにそのまま使っちゃってもいいよ!
黒い
レンコンに
悩む人
そのまま使えるって便利だね!

カットが不要な場合、解凍せずそのまま使うこともできます。

スポンサーリンク

レンコンは黒くなっても元に戻せる

レンコンが黒いのは、腐ってる以外にも原因があります。

ほとんどは、レンコンに含まれるタンニンの酸化によるものです。

黒い
レンコンに
悩む人
元に戻す方法がわかってよかったわ!黒くなる原因もわかったから、安心して食べれるよ。
kum
黒くなるのは防止もできるから、今度は是非やってみてね。

酸化で黒くなったものは、劣化してるわけではありません。安心して食べれます。

見た目が気になる場合は、元に戻す方法も。

あらかじめ皮をしっかり剥いたり、カット後にひと手間かけることで予防することも可能です。

ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです♪

レンコンの写真 レンコンが黒い!原因や腐ってるものの見分け方・元に戻す方法を解説
最新情報をチェックしよう!