新築で悩むお風呂の窓。
窓なしを選択する人は増えていますが、なかには後悔する人もいます。
この記事ではお風呂を窓なしにするか検討中の方へ向け、以下を解説しています。
・窓なしのお風呂で後悔を防ぐ!注意点5つ
・窓なしお風呂の嬉しいメリット5つ
・意外と知らない正しい換気方法
これを読めば窓なしで後悔する原因だけでなく、たくさんのメリットまでわかります!
ぜひ、最後までお読みになってくださいね♪
窓なしのお風呂で後悔を防ぐ!注意点5つ
お風呂は窓なしでも快適ですが、なかには後悔する人もいます。
防ぐために知っておきたい注意点は、5つ。
- 自然光が入らない
- 開放感がなく息苦しく感じる
- 窓を開けられない
- 風水的によくないと言われる
- 窓枠を収納スペースとして使えない
それぞれ解説します。
①自然光が入らない
窓なしにすると外からの光が入りません。
日中の入浴でも電気が必要です。
外の明るさを感じられず、物足りなく感じる人もいます。
②開放感がなく息苦しく感じる
窓ありに比べ開放感がありません。そのため、息苦しく感じる人もいます。
狭い空間が苦手な場合には注意が必要です。
また、外の景色も楽しめません。
好条件な立地は貴重ですが、メリットを活かさなかったことを後悔する人もいます。
③窓を開けられない
当然ですが窓を開けられません。
- 窓を開けながら入浴できない
- 窓からの換気ができない
開けながら入浴することがある場合。注意が必要です。
窓からの換気ができないため、換気扇の使用に消極的だと後悔することがあります。
④風水的によくないとされる
風水的によくないとされ、健康や心理面に悪影響を与える可能性があります。
その理由は、空気を流し入れられず負のエネルギーを引き込むためです。
窓からでなくても適切な換気で解決できますが、こだわる場合は注意が必要です。
⑤窓枠を収納スペースとして使えない
窓枠を収納スペースとして使えません。
現状で使用している場合。不便を感じ、後悔する可能性があります。
窓なしお風呂の嬉しいメリット5つ
窓なしのお風呂には嬉しいメリットも多いです。
注意点と併せて検討すれば、より適した判断ができます。
メリットは、5つ。
- 掃除がラク
- 防犯対策になる
- 音漏れを防げる
- 機密性が高くなる
- 建築コストを減らせる
それぞれ解説します。
①掃除がラク
窓がないと掃除がラクです。
窓枠やガラス、レールやコーキング部分など。掃除箇所が減ります。
窓の結露もなくなるため、カビの繁殖リスクも減らせます。
②防犯対策になる
窓なしは防犯対策になり、プライバシーも守れます。
空き巣のリスクが減らせ、覗きの心配もありません。
お風呂に入っている時間帯がバレないことや、窓に映るシルエットなど。立地に関係なく、気にせず入れます。
③音漏れを軽減できる
窓ありに比べ、遮音性が高いです。
小さな子供の声や音楽を聴きながらの入浴など。音漏れを軽減できるため、気兼ねなく入れます。
④断熱性が高い
窓なしに比べ、断熱性が高いです。
冷気の多くは窓や扉から入ってくるため、それを防げます。
断熱ガラスもありますが、どんな高性能なものも壁には劣ります。
⑤建築コストを減らせる
窓なしにすることで建築コストを減らせます。
窓枠を作る手間。窓ガラスのコスト自体がなくなるためです。
意外と知らない正しい換気方法
お風呂の換気は換気扇があれば十分です。
意外と知らないのが正しい使い方。ポイントは2つあります。
- 窓や扉を閉めて換気する
- 24時間換気する
効率よく換気するには、窓や扉を閉めることが大切です。
窓や扉を開けて風を通すと、空気が循環しない場所ができるためです。
また、換気扇は24時間回すのがベスト。止めると湿気がとどまります。
我が家では寒い時は入浴中のみ停止しています。
電気代は24時間換気しても1ヶ月200~300円程度。省エネ機能があるものはもっと安いです。
■気になる浴室換気扇の電気代■
標準換気を使用したときの電気代:
7W(0.007kW)×24時間×30日×27円/kWh=136.08円
機種により消費電力は違いますが、運転モードごとの差はほとんどありません。
運転モード | 消費電力 | 1ヶ月の電気代 |
換気〔標準〕 | 7W | 約137円 |
換気〔クリーン〕 | 15W | 約292円 |
24時間換気 | 6W | 約117円 |
※MAX 浴室暖房換気扇 1室換気 BS-161H-CX-2
※電気代は新電力料金目安単価の27円/kWhで換算
窓なしのお風呂はメリットたくさん!
近年、お風呂を窓なしにする人は増えています。
ただし、なかには後悔する人も。
窓に求める役割や重要度がわかると判断しやすくなります。また、立地条件にも左右されます。
注意点や窓なしのメリット。両方を知り検討すれば、きっと最適な判断ができるはず。
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです♪