恒例となっている、東京コーヒーフェスティバル。
今回は、【東京コーヒーフェスティバル2019秋!マグカップは?混雑予想も!】ということでご紹介したいと思います。
東京コーヒーフェスティバルは2015年秋より開催され、
毎回2万人以上の来客数を誇る日本最大級のコーヒーイベント。
コーヒー愛飲者は本当に沢山いらっしゃいますよね!
それは最近のコーヒーフェスの多さからもわかります。
私もコーヒーが好きです!!コーヒーの香りがたまりません(>_<)
香りに癒され、飲んで癒され...。
東京コーヒーフェスティバル2019秋|基本情報
東京コーヒーフェスティバル2019秋は、10月19日(土)・20(日)の2日間開催されます!
こちらのイベントでは、コーヒーは基本的にはブラックでの試飲となりますので、
コーヒーそのものの味わいや違いを確かめることができます!
お砂糖やミルクが必要な方は持参するのもいいかもしれません...。
2019年10月19日(土)・20日(日) 11:00-17:00
※雨天決行
[jin-fusen1-even text=”会場”]国連大学 中庭
[jin-fusen1-even text=”入場料”]無料(コーヒーの飲食は有料)
[jin-fusen1-even text=”アクセス”]電車
・東京メトロ表参道駅 B2出口より、徒歩約7分
・JR山手線、京急線、京王井の頭線渋谷駅 宮益坂方面出口より、徒歩約10分
バス
・都バス88系 (JR渋谷駅-JR新橋駅北口) 青山学院バス停下車
東京コーヒーフェスティバルと同時開催でFarmer’s Market@UNUも行われます。
東京コーヒーフェスティバルではコーヒーの他にもフードやグッズの販売もありますので、そちらも楽しめますよ!
東京コーヒーフェスティバル2019秋|マグカップは?
東京コーヒーフェスティバルでは〚GUEST CITY〛という企画があり、世界各地の都市に焦点を当て、その土地の注目ロースターやコーヒーカルチャーや歴史の紹介をしています。
ちなみに今回の〚GUEST CITY〛は〚ポートランド〛。
ポートランドから日本初出店を含め、約30店舗ものコーヒーを味わうことができるということです!
そして、こちらのイベントに欠かせないのが毎回販売されている、
イベントオリジナルミニマグカップ。
引用元:東京コーヒーフェスティバル公式HP
今回のデザインは、〚GUEST CITY〛のポートランドで活躍中のアーティスト、〚シエラ・ローファー〛のものということです。
[jin-fusen1-up text=”MINI MUG”]容量:80ml(実容量:70ml)
価格:飲み比べコイン4枚付き 1,500円、単品:1,000円
※マグカップは個数限定販売ということです。
東京コーヒーフェスティバル2019秋|混雑予想
人気イベントで気になるのが混雑ですよね!
東京コーヒーフェスティバルは毎回2万人以上の来客数を誇る、日本最大級のコーヒーイベント。
お昼過ぎからは相当な混雑になるということです。
人気のショップは長蛇の列ができます。
その混み具合に、「ほぼ通勤ラッシュ並みの混雑度」という情報もあるくらいですので、
特に昼過ぎには覚悟されて行かれたほうがよいかと思われます。
少しでも混雑を避けるのであれば、開始時間から行かれることをおすすめします!!
もちろん飲み比べチケットも人気ということで、こちらの購入にも朝から列ができているということです。
効率的にコーヒーフェスティバルを楽しむためにも、東京コーヒーフェスティバル公式HPにてSHOP LISTを確認し、行きたいショップをセレクトしておくのがいいかと思います。
東京コーヒーフェスティバル2019秋|まとめ
今回は、【東京コーヒーフェスティバル2019秋!マグカップは?混雑予想も!】
ということでご紹介しましたが、日本最大級のコーヒーイベントということで、
全国各地、そして〚GUEST CITY〛のポートランド、世界各国のコーヒーの飲み比べをすることができ、コーヒー好きにはたまらないイベントですよね!
ポートランドから多数のコーヒーを味わうことができるということで、とても貴重な機会ですし、日本に居ながらにしてポートランドを堪能することができる。
もうこれは「ポートランドに行って来るね!」の勢いでコーヒーフェスに行ってしまいましょう!笑
お気に入りのコーヒーを見つけて、豆を購入するのもいいですね!
コーヒーはもちろん、フードやグッズも気になるものが沢山ですし、表参道という土地柄も手伝ってかどれもお洒落です(´▽`)
混雑必至ですが、美味しいコーヒーと美味しいフード、お洒落なグッズで癒されてみてはいかがでしょうか?
ということで、今回はこの辺で...。
最後までお読みいただきありがとうございました!!