大人気のキャラクター、スヌーピー。
そのスヌーピーミュージアムが六本木から南町田へと移転しました。
今回は【スヌーピーミュージアム南町田はいつから?入場料やチケットも!】ということでご紹介させていただきたいと思います。
六本木のスヌーピーミュージアムが2018年9月に終了しましたが、
今度は町田市の〚南町田グランベリーパーク〛に移転オープン。
移転により規模が約2倍に拡大され、常設展や企画展・ミュージアムショップ・カフェ・新設のワークショップルームなど、気になる内容となっています。
ということでさっそくいってみましょう!
スヌーピーミュージアム南町田はいつから?
六本木から南町田グランベリーパークへと移転した〚スヌーピーミュージアム〛。
それがいつからなのか、気になるところではないでしょうか?
スヌーピーミュージアムのオープンは2019年12月14日(土)となっています。
ピーナッツやスヌーピーの魅力をアメリカ・カリフォルニア州のシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライトとして、常設展と日本初公開の原画を含む企画展で見ることができます。
他にもミュージアムショップやカフェ、ワークショップルームも新設され、毎日ワークショップが開催されます。
しかも!館内のほとんどが撮影可能となっているんですよ!
すごくないですか?
これはとてもうれしいですよね!(*´▽`*)
スヌーピーファンのみならず、気になる方は多いのではないでしょうか?
スヌーピーミュージアム南町田|入場料・チケット
スヌーピーミュージアム南町田ですが、入場料やチケットについても気になるのではないでしょうか?
入場料
入場料は前売券と当日券の2種類があり、それぞれ価格が異なります。
入場料 | 一般・大学生 | 中学・高校生 | 4歳~小学生 |
前売券 | 1,800円 | 800円 | 400円 |
当日券 | 2,000円 | 1,000円 | 600円 |
※4歳未満は入場料無料
入館開始時間が1日に5回あります。
入館開始時間
10:00-11:30
12:00-13:30
14:00-15:30
16:00-17:30
18:00-19:30
入館開始時間が1日に5回ありますが、入れ替え制ではないので滞在時間の制限はないということです!
チケット
前売券購入先:イープラス
販売期間:2カ月前の1日から来館日の前日の20:00まで
手数料:
・クレジットカードでのオンライン決済/無料
・コンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン)店頭での支払い/1件あたり220円の手数料がかかります
当日券・前売券の販売状況に余裕がある場合のみ、各回の約30分-1時間前よりミュージアムの窓口にて販売
確実に行くなら前売券の購入がおすすめですね!
スヌーピーミュージアム南町田|カフェ
常設展や企画展が気になるのはもちろんですが、私はカフェも気になります!
スヌーピーのお皿で食べるお食事もいいですよね!
〚ピーナッツカフェ スヌーピーミュージアム〛は、スヌーピーミュージアムよりも一足先に、南町田グランベリーパークのオープンと同日の2019年11月13日(水)にオープンしています。
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
こちらではわかる限りのメニューをご紹介したいと思います。
まずはイートインメニューから...
価格は全て税抜きです!
ピクニックバスケット&プレート(2名用)/3,800円
ピクニックバスケット・ミートボール・ローストチキン
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
サーモン&マグロ・アボカド丼/1,400円
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
シュリンプ&マンゴー丼/1,500円
ルーシーのハニーレモネードサラダ/1,260円
シュリンプ&アボカドサラダ/1,260円
SKILLET PIZZA トマトミートチーズピザ/1,500円
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
SKILLET PIZZA ツナチーズメルトピザ/1,400円
SET(料理とセットで)
ドリンクセット/+300円
スープセット/+300円
ドリンクとスープセット/+500円
ウッドストックの巣(SIDE MENU)/980円
ワッフルチキン(SIDE MENU)/980円
キッズプレート/1,000円
十六黒米ライス・コーンドッグ・コーン+サラダ・ミートボール 五穀トマトソース・エビフライ・オレンジジュース・ポテトフライ
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
キッズミニデザート/500円
季節のパンケーキ-APPLE-/1,280円
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
マスカルポーネクリームフルーツサンド/980円
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
チョコーレート ハンバーガー/950円
マシュマロサンデー/900円
タピオカ・プディング ミルクセーキ/900円
引用元:スヌーピーミュージアム東京公式ウェブサイト
バナナクリームパイ ミルクセーキ/880円
ホームメイドレモネード/750円
焼きマシュマロラテ/800円
カフェラテ/650円
オレンジジュース/600円
コーヒー/600円
紅茶/650円
テイクアウトメニューも充実しています!
ピーナッツ・ギャング ピクニックボックス/2,200円
ピクニックボックス・ドリンク・オリジナルレジャーシート
ミートボール(HOT DOG)/800円
オニオンスープ/350円
アイスサンドクッキー/590円
ルーシーのホームメイドレモネード/510円
焼きマシュマロラテ/600円
コーヒー/450円
カフェラテ/650円
ティー/450円
オレンジジュース/510円
おすすめはテイクアウトメニューの「ピーナッツ・ギャング ピクニックボックス」です。
こちらにはピクニックボックスとドリンクの他に、オリジナルレジャーシートが付いてきますので、それを使って隣にある鶴舞公園でピクニックをすることもできるんですよ!
楽しそうじゃないですか?
カフェでは他にも様々なグッズや、お店のお料理にも使用されているフルーツジャムなどを購入することもできるんですよ!
ピーナッツカフェ スヌーピーミュージアム
営業時間:10:-00-22:00(L.O.21:00)
席数:約90席
スヌーピーミュージアム南町田|まとめ
今回は【スヌーピーミュージアム南町田はいつから?入場料やチケットも!】ということでご紹介させていただきました。
南町田グランベリーモールに移転のスヌーピーミュージアムのオープンは2019年12月14日(土)となっています。
常設展や企画展はもちろん、様々なオリジナルグッズが買える「ブラウンストア」・ピーナッツカフェ・ワークショップルームが新設され、毎日ワークショップが行われます。
スヌーピーファンのみならず、気になる方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
スヌーピーを見て、カフェでお食事をしたら充実した1日を過ごせそうな気がします(^^♪
ミュージアムでありながら、館内のほとんどで写真撮影が可能ということですので、存分に思い出を写真におさめてはいかがでしょうか?
これは貴重ですよね!
とうことで、今回はこの辺で...。
最後までお読みいただきありがとうございました!!