毎回大人気の肉フェス!
今回は昭和記念公園で2019/10/18より開催される肉フェスをご紹介したいと思います!
題して、【昭和記念公園で肉フェス秋2019開催!支払いシステムや混雑は?】。
肉フェスはよくテレビで放送されていますが、とても混雑しているイメージですよね...。
けれども色々なおいしいお肉料理が食べれる肉フェス、一度は行ってみたいですよね。
そこで、支払いシステムや混雑について少しでも知ることができれば作戦も考えられるかもしれないということで、今回はそこに重点をおいてみました。
それではいってみましょう!
昭和記念公園肉フェス秋2019|開催概要
肉フェスは2014年から開催され、毎回大人気。
来場者数がとても多く、日本最大級のフードイベントです。
有名店や行列店が多数集まり、他にも各国の大使館協力による世界の肉料理や、肉にとどまらず各地物産販売もあります。
今回は大人気のタピオカエリアもあるということですよ!!
食べるだけではなく、ステージパフォーマンスやエンターテインメントコンテンツも多数ということで、とても楽しそうですね!
-開催日程-
2019/10/18(金)-2019/10/27(日)
※雨天決行、荒天中止
-開催時間-
〚平日・土〛11:00-21:00〚日・祝〛10:00-20:00
-開催場所-
国営昭和記念公園 ゆめひろば 無料エリア
-入場料-
無料
-アクセス-
・JR立川駅より、徒歩約10分
・多摩都市モノレール立川北駅より、徒歩約8分
支払いシステムは?早割チケットも!
肉フェスでの支払い方法は3種類!
・現金 (ドリンクブース・スイーツブース・物販ブースのみ購入可能)
・電子マネー
※会場内には電子マネーチャージャーはありませんので、あらかじめ しっかりとチャージしてから行きましょう!!
・食券 (1枚700円・税込み)
※食券と電子マネーの併用は不可
食券は会場内の食券売りで購入することもできますが、
私のおすすめは早割チケット!!
[jin-fusen1-even text=”早割チケットとは?”]早割チケットとは、食券5枚+ファストチケット2枚のセットで、
通常価格:(食券700円(税込み)/枚×5枚=3,500円)+(ファストチケット500円/枚×2枚=1,000円)=4,500円
のところ、1,000円OFFの3,500円。
実質無料でファストチケット2枚が付いてくる感じですね!
[jin-fusen1-even text=”ファストチケットとは?”]ファストチケットとは、ディズニーリゾートのアトラクションで使われているので察しがつくかもしれませんが、一般購入レーンの横にあるファストチケット用のレーンを通ることができ、待ち時間を短く済ませることができるチケットなんです。
[jin-fusen1-even text=”早割チケットの購入方法”]早割チケット購入期間:9/13(金)-10/8(火)
肉フェス公式のスマホアプリからのみの販売となります。
肉フェス公式スマホアプリのダウンロードはこちら
どうですか?早割チケットお得ですよね!!
私は断然早割チケットの購入をおすすめします。
昭和記念公園肉フェス秋2019|混雑は?
大人気イベントの肉フェス。
気になるのは混雑ですよね!
大人気イベントですので混雑必至ですが、ここ最近の待ち時間は平均30-40分くらい。
土日祝は最大でも1時間くらいのようです。
以前は3時間待ちということもあったようですので、それを考えると少しはいいのかな...。
ここ最近の状況ですので、あくまで参考にですが...。
大人気のお店にはファストチケットがとても役に立ちそうですよね!
あとは比較的空いている時間帯としては、午前中や18:00以降がおすすめということです。
おいしいものがあまり待たずに食べられるってうれしいですよね!
それと朝一で行けるのであれば、入場後まずは席を確保されてから購入ブースへと行かれるのがおすすめということです。
もしくはレジャーシートを持参するというのも手ですね!気持ちのいい季節ですので、おすすめです!
昭和記念公園肉フェス秋2019|出店店舗
今回の出店店舗も気になりますよね!
ということで、出店店舗とそのお店のリンクを可能な限り探してみました。
[jin-fusen1-even text=”MEAT”]表参道Lounge 1908:モダンフレンチのお店
焼肉 赤身 にくがとう:赤身が人気の焼肉店
WISE SONS TOKYO:サンフランシスコで絶大な人気のお店。海外初出店となる日本1号店
GOOD MONCHEZ:スペイン産イベリコ豚のステーキドッグ
七輪 牛タン DANRAN亭:お肉屋さん直営のお店
USHIDOKI TOKYO:ココロオドル焼肉店
香港点心楼:パリパリチキンのあんかけ麺
讃岐おうどん 花は咲く:極上肉うどん
肉処 天穂:卸直営焼肉店
WAGYU JAPAN×肉処たまい:和牛の卸・販売×ステーキ専門店
門崎熟成肉 格之進:肉屋のTKG
森精肉店:特製切り落とし飛騨牛贅沢カレー
飲めるハンバーグ:月齢30か月以上のA5ランク黒毛和牛の肉バル
肉塊UNO:牧草牛をベースにした塊肉専門店
鉄板ダイニング だんらん:茨城県水戸市のアットホームなお店
ホルモン焼き 幸永:ホルモン通をうならせる全国区の有名店
銀座WORLD DINER:銀座でおすすめの焼肉屋
吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店:黒毛和牛×海鮮のコレボレーションの肉ドレス海鮮丼
[jin-fusen1-even text=”TAPIOCA”]珍煮丹-ジェンジュダン-:黒糖タピオカミルク
BOBA TOKYO:杏仁豆腐ボバ・コーヒーゼリーボバ・豆花ボバ
桜っ茶:さくらラテ・黒糖きなこ豆乳
烏煎道黒龍茶 立川店:岩塩チーズミルクティ・キウイフォーム・ドラゴンフルーツソーダ
Piyanee THAI TEA:タピオカタイティー・烏龍ライチ・タピオカミルクティー
国産茶葉専門店 タピオカ mocha:抹茶ラテ・ほうじ茶ラテ・玄米茶ラテ
WHO’S TEA:黒髭ミルクティー・シュワワバタフライ
昭和記念公園肉フェス秋2019|まとめ
今回は【昭和記念公園で肉フェス秋2019開催!支払いシステムや混雑は?】ということで、
主に支払いシステムや混雑についてご紹介させていただきましたが、早割チケットはお得ですので、行く予定の方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
気温も快適な季節ですし、屋外でステージパフォーマンスを見ながら、おいしいお肉料理を食べて楽しいひと時を過ごすのもリフトリフレッシュになっていいのではないかと思います。
おいしそうなお店においしそうなメニューが盛り沢山で、どれを食べようか悩んでしまいますね!
当日まで何を食べようかと考えるのもまた楽しかったり...。
今回は今大人気のタピオカもありますので、さらに楽しみです!!
ということで今回はこの辺で...。
最後までお読みいただきありがとうございました!!