埼玉県飯能市にあるムーミンパーク。
今回は【ムーミンパークのイルミネーション2019-2020日程や混雑は?】ということでご紹介させていただきたいと思います!
パーク内は2つのゾーンに分かれており、北欧のライフスタイルを体験することができる〚メッツァビレッジ〛が2018年11月に、ムーミンの物語を主題とした〚ムーミンバレーパーク〛が2019年3月にそれぞれオープンしました。
今回はその中でも、〚ムーミンバレーパーク〛で開催されるイベント〚WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 〛についてご紹介しますね!
それではさっそくいってみましょう!
ちなみにメッツァビレッジではクリスマスイベントが開催されていますよ!
ムーミンパークのイルミネーション2019-2020|開催内容
2019年3月にオープンした〚ムーミンバレーパーク〛。
初めての冬となる〚ムーミンバレーパーク〛ですが、〚ウィンターワンダーランドinムーミンバレーパーク〛が開催されます。その中でも、イルミネーションイベント〚EMPOWERED BY CALAR.ink〛は音とイルミネーション、そしてプロジェクションマッピングなどの映像による幻想的な空間が演出され、見るだけだはなく体感できるということですよ!
EMPOWERED BY CALAR.ink
その日程は...
2019年11月30日(土)-2020年3月8日(日)
[jin-fusen1-even text=”ナイトイルミネーション”]17:00-20:00
※チケット最終販売時間19:00(閉園の1時間前)
[jin-fusen1-even text=”開催場所”]ムーミンバレーパーク
[jin-fusen1-even text=”ムーミン屋敷のプロジェクションマッピング”]16:30/19:00/19:30(ショー時間:約10分)
※季節や天候により変更・中止の場合あり
※混雑状況により一部エリアを入れ替え制にする場合あり
※状況により一部内容に変更の可能性あり
ムーミン谷の冬を演出しているイルミネーションは、貴重ですよね!
[jin-fusen2 text=”ムーミン谷のウィンターツリー・ツリーオブオーケストラ”]引用元:ムーミンバレーパーク公式ウェブサイト
[jin-fusen2 text=”あいまいなものの道・雪と氷の道”]引用元:ムーミンバレーパーク公式ウェブサイト
[jin-fusen2 text=”みんなの足あとの道”]引用元:ムーミンバレーパーク公式ウェブサイト
[jin-fusen2 text=”光る花の道”]引用元:ムーミンバレーパーク公式ウェブサイト
[jin-fusen2 text=”雪玉のシアター”]引用元:ムーミンバレーパーク公式ウェブサイト
冬のおさんぽラリーりすをさがして
〚ウィンターワンダーランドinムーミンバレーパーク〛の中での2つ目のコンテンツ、〚冬のおさんぽラリーりすをさがして〛は、「冬もなぞ解きを楽しもう!」ということで、なぞ解き回遊ラリーの第2弾となります。
2019年11月30日(土)-2020年3月8日(日)
[jin-fusen1-even text=”開催時間”]10:00-17:00
※最終受付16:00
[jin-fusen1-even text=”販売場所”]はじまりの店
[jin-fusen1-even text=”参加費”]税込み500円
[jin-fusen1-even text=”平均所要時間”]約1時間-2時間
サウンドウォーク~ムーミン谷の冬~
ムーミン谷の冬の物語を体験できるサウンドアトラクション。
こちらは2020年1月上旬よりスタートとなっています。
2020年1月上旬-3月8日(日)(予定)
[jin-fusen1-even text=”内容”]ソニーのXperia™スマートフォンとソニーのイヤーステレオヘッドセットの貸し出し。それを装着しムーミンバレーパークを歩くことにより、Sound AR体験が楽しめます。
※詳細は順次公開予定
こちらのコンテンツもどんなものなのか、とっても気になりますね!
ムーミンパークのイルミネーション2019-2020|料金
ムーミンバレーパークへの入場にはチケットの購入が必要です。
ちなみにチケットはローチケ・ファミマ・JTBのコンビニで買える前売り券・メッツァ公式オンラインチケット購入サイトでも購入可能です。
チケットは17:00まで購入可能な入園チケットと16:00まで購入可能で1日の販売数に上限のある1デーパス、17時以降に入場可能で19:00まで購入可能なナイト入園チケット、16:00まで販売可能で入園チケット購入後の追加購入が可能なアトラクション共通チケットの4種類があります。
その他に有料アトラクションの飛行おにのジップラインアドベンチャーもあります。
[jin-fusen1-up text=”入園チケット”]17:00まで販売
料金:おとな(中学生以上)1,500円・こども(4歳以上)1,000円
利用可能施設:
ムーミン屋敷/地下&1階鑑賞・エンマの劇場/ショー鑑賞 展示施設「コケムス」鑑賞 ヘムレンさんの遊園地※6歳から12歳を対象とした遊具 イルミネーション
[jin-fusen1-up text=”1デーパス”]16:00まで販売
アトラクション込み
1日の販売数に上限あり
料金:おとな(中学生以上)2,800円・こども(4歳以上)1,800円
利用可能施設:
ムーミン屋敷/地下&1階鑑賞+2階~3階ガイドツアーの参加※混雑状況により整理券の配布あり。早めに受付終了の場合あり。 リトルミィのプレイスポット 海のオーケストラ号 エンマの劇場/ショー鑑賞 展示施設「コケムス」鑑賞 ヘムレンさんの遊園地※6歳~12歳を対象とした遊具 イルミネーションイベント
[jin-fusen1-up text=”ナイト入園チケット”]19:00まで販売
17:00以降入園可能
料金:おとな(中学生以上)1,000円・こども(4歳以上)500円
利用可能施設:
展示施設「コケムス」鑑賞 イルミネーションイベント
[jin-fusen1-up text=”アトラクション共通チケット”]16:00まで販売
入園チケット購入後も追加購入可能
1日の販売数に上限あり
料金:おとな(中学生以上)1,300円・こども(4歳以上)800円
利用可能施設:
ムーミン屋敷/地下&1階鑑賞+2階~3階ガイドツアーの参加※混雑状況により整理券の配布あり。早めに受付終了の場合あり。 リトルミィのプレイスポット 海のオーケストラ号 エンマの劇場/ショー鑑賞 展示施設「コケムス」鑑賞 ヘムレンさんの遊園地※6歳~12歳を対象とした遊具 イルミネーションイベント
有料アトラクション
料金:おとな・こども共通1,500円
販売場所:飛行おにのジップラインアドベンチャー前券売機
ムーミンバレーパークのイルミネーション2019-2020|混雑・駐車場
いざムーミンバレーパークに行こうとなっても、その混雑状況が気になりますよね!
[jin-fusen1-up text=”混雑”]「メッツァ公式オンラインチケット購入サイト」を見ると、カレンダーに〇「販売中」・△「残りわずか」・当「当日券のみ・オンラインチケット売り切れ」・✖「販売していません」の表示がされており、その状況によってある程度は混雑状況が予測できるのではないでしょうか?
ちなみに11/29現在はどの日も〇の販売中となっているため、今のところは激混みという状況は無さそうですね...。
こまめに「メッツァ公式オンラインチケット購入サイト」のカレンダーをチェックしてみてくださいね!
クリスマス当日や直前は混雑の可能性は高いと思われます...。
混雑を避けるのであれば、12月前半の平日や1月のお正月期間以降の平日がおすすめですね!
空いている日はゆったりと過ごせて、得した気分になりますしね(^^♪
[jin-fusen1-up text=”駐車場”]現在メッツァビレッジ開業1周年記念キャンペーンが行われており、土日祝はメッツァビレッジ(※ムーミンバレーパークは除く)にて税込み5,000円以上のお食事やお買い物で駐車料金が無料になります。
営業時間:9:30-21:30
料金:平日0円・土日祝日最大1,500円
ムーミンパークのイルミネーション2019-2020|まとめ
今回は【ムーミンパークのイルミネーション2019-2020日程や混雑は?】ということでご紹介させていただきました。
2019年3月にオープンした〚ムーミンバレーパーク〛は今回初めての冬を迎えます。
そこで開催されるイルミネーションイベント、〚WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK EMPOWERED BY CALAR.ink〛。
プロジェクションマッピングや、見るだけでなく体感できるイルミネーションはどんなものなのか、気になりますよね!
まだ全容が公開されていないサウンドウォークも体験してみたいですし...。
ムーミンバレーパークにすでに行かれた方もそうでない方も、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
ということで、今回はこの辺で...。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
メッツァビレッジでもクリスマスイルミネーションが開催されています!