紅葉の季節、秋。
今回は【2019八王子いちょう祭りの混雑や駐車場は?アクセスや会場も!】ということでご紹介したいと思います。
八王子のいちょう並木は甲州街道・国道20号の八王子市追分町から高尾山駅入口までの約4kmにわたり、約770本ものいちょうの木が続いています。
季節によってさまざまな美しい景色を見ることができますが、秋には美しい黄葉が見られ、毎年紅葉の季節に合わせて〚八王子いちょう祭り〛は開催されています。
今年のいちょう祭りは40周年という記念の年でもあるんですよ!
ということで、早速いってみましょう!
2019八王子いちょう祭り|開催日程
今年で40周年となる〚八王子いちょう祭り〛。
2019年の開催日程は...
2019年11月16日(土) 9:00-17:00
2019年11月17日(日) 9:00-16:30
※関所オリエンテーリングは両日9:00-16:00
※雨天決行。ただし中止となるイベントもあり。
[jin-fusen1-even text=”開催場所”]追分町交差点から小仏関跡、陵南公園周辺ほか
〚八王子いちょう祭り〛はとにかく開催範囲が広く、会場も多数、催しも多数!
おでかけの前に、是非どこで何を見るのか、決めてから行くのがいいかと思います。
関所オリエンテーリングやステージイベント・ミニSLに乗れるみんなの広場など、とにかく盛り沢山の内容となっています。
2019八王子いちょう祭り|混雑・アクセス・駐車場
[jin-fusen1-up text=”混雑”]イベントへ行く際に気になるのが混雑具合ですよね!
八王子いちょう祭りは例年の来場者数が約52万人と、もの凄いことになっています。
開催範囲が広く会場も複数個所とはいえ、なかなかの混雑具合が予想されます。
交通規制も実施され、周辺道路も渋滞するとのことです。
[jin-fusen1-up text=”アクセス”]追分関所
・JR中央本線八王子駅より、京王バス館ケ丘団地行きにて追分下車
・JR中央本線西八王子駅より、徒歩約15分
小仏関跡
・JR中央本線高尾駅より、徒歩約15分
陵南公園
・JR中央本線高尾駅より、京王バス京王八王子行きにて御陵前下車
・JR中央本線西八王子駅より、京王バス館ヶ丘団地行きにて御陵前下車
[jin-fusen1-up text=”駐車場”]八王子いちょう祭りでは駐車場はありません。
ですので、お車での来場の場合は周辺の有料駐車場を利用することとなります。
ですが、会場周辺の有料駐車場は収容可能台数が少ないところが多く、交通規制などもあり、周辺道路も渋滞が発生するとのことですので、あまりおすすめはできません。
できれば少し離れたところに車を置いて、電車を使って会場までアクセスするのがいいのではないかと思います。
八王子いちょう祭りの会場の最寄駅は西八王子駅ですが、その隣の八王子駅であれば電車ですぐですので、八王子駅周辺の駐車するのもおすすめです。
八王子駅の近くで最大料金があり、収容台数の多い駐車場を2つご紹介します。
JR貨物八王子駅北口駐車場
八王子駅までまで徒歩約1分の好立地。
セレオやビックカメラとの提携もありますので、お買い物の予定があるとさらにお得ですよ!
営業時間:24時間
収容台数:176台
料金:30分毎210円・最大料金:24時間まで1,030円※繰返し適用化
セレオ八王子:2,000円以上ご購入で2時間30分無料
ビックカメラ:1,000円以上ご購入で1時間無料、5,000円以上で2時間無料
タイムズセレオ北口第2
八王子駅まで徒歩約3分。
こちらもセレオとの提携があるので、セレオでお買い物の予定がある方におすすめ!
営業時間:24時間
収容台数:186台
料金:60分400円、以降30分毎に200円・最大料金1,000円
セレオ八王子:2,000円以上のお買い物で3時間無料
2019八王子いちょう祭り|会場
先ほどもご紹介した通り、八王子いちょう祭りは開催範囲が広く会場も複数ありますので、こちらでは主な会場と催しをご紹介します。
[pdf-embedder url=”https://kum121a.com/wp-content/uploads/2019/11/2019chedule.pdf”]世界の屋台・全国ご当地グルメ屋台村・ステージイベント
全国・近隣地域観光物産展in八王子2019・ふるさとバザール(模擬店・地域の専門店・露店など)・三國の結び(武蔵の國・相模の國・甲斐の國との交流を深めるための地域間交流、近隣地域の物産・地産販売、観光PR)八王子市:八麺会[八王子ラーメン]、西多摩郡奥多摩町:[四季の家 柚子ラーメン 他]、町田市[ホームデリカTAICHI][キャラメリーゼ]、上野原市[酒まんじゅう]、山梨市[和菓子、みたらし団子、ワイン 他]
八王子市交通安全パレード(16日)・じょいそーらんパレード(16日)・武者行列(16日)・スマイルパレード(16.17日)
第40回記念八王子いちょう祭りセレモニー(17日13:00-13:30)・ふるさとバザール・全国・近隣地域観光物産展in八王子2019・みんなの広場・ステージイベント・ミニSL・スマイルゾーン 他
第3回NoriNori☆よさこい 他
学生広場・見直そう食生活・八王子城跡と甲冑着装体験・ふれあい建築体験広場・人力車試乗会・ふれあいファミリーランド 他
わくわく広場・市民リサイクルバザー
川原之宿ひろば・八王子歴史・郷土芸能と未来・サムライ剣舞(16日)
繭のひろば展示・ワークショップ・案内所・むーちゃんグッズ販売所・関所オリエンテーリング甲州道中通行手形販売
和太鼓演奏 他
TAKAOフェスタ2019・べんりグッズ体験第5回南多摩福祉機器展・防災対策リハ工学セミナー
2019八王子いちょう祭り|まとめ
今回は【2019八王子いちょう祭りの混雑や駐車場は?アクセスや会場も!】ということでご紹介しました。
今年で40周年となる八王子いちょう祭りですが、開催範囲の広さと会場の多さに驚きます。
どこで、いつどんな催しが行われているのか、効率よく〚いちょう祭り〛を楽しむために事前に確認しておくといいかもしれません。
美味しいグルメの販売もありますので、綺麗な紅葉を見ながら食べるのもいいですよね!
約770本ものいちょう並木が約4kmにわたって続くその景色は、とても美しいでしょうね...。
お時間があれば、八王子いちょう祭りで癒されてみてはいかがでしょうか?
ということで、今回はこの辺で...。
最後までお読みいただきありがとうございました!!