検討中の人
あると便利な電気圧力鍋。ですが、デメリットもあります。
この記事では電気圧力鍋が気になっている方へ向け、以下を解説しています。
・電気圧力鍋のデメリット8つ
・電気圧力鍋のメリット4つ
・電気圧力鍋を選ぶポイント5つ
・4人家族におすすめの電気圧力鍋
これを読めば電気圧力鍋の必要性だけでなく、選び方までわかります!
ぜひ、最後までお読みになってくださいね♪
電気圧力鍋のデメリット8つ
- 場所を取る
- 消費電力が大きい
- 加圧時間だけで完成しない
- 予約調理できるものは少ない
- 完全に自動調理できるものではない
- 鍋自体のお手入れが面倒
- 注意すべきことがある
- 家電量販店での取り扱いが少ない
電気圧力鍋は便利ですが、デメリットもあります。
把握することで、失敗を防げます。
1.場所を取る
電気圧力鍋は大きいです。
検討中の人
サイズは色々ありますが、基本的に場所を取ります。
3Lサイズで5.5合炊きの炊飯器ほど。4Lサイズで1升炊きほどのサイズ感になります。
ですので、購入前には置き場所の確保が必要です。
2.消費電力が大きい
電気圧力鍋は、消費電力が大きいです。
700~1200Wのものがあります。
検討中の人
炊飯器は、1200~1400Wくらい。
炊飯器や電子レンジ・エアコン・ドライヤーなど。消費電力が大きい家電の使用がかぶると、ブレーカーが落ちます。
防ぐには、調理手順を工夫する必要があります。
3.加圧時間だけで完成しない
カタログには、加圧時間しか書かれていません。
検討中の人
実際は加圧時間に加え、20~60分長くなります。加熱や減圧の時間も必要だからです。
炊飯機能も使おうを考えているなら、注意が必要です。
通常の炊飯器より、時間がかかるものもあります。
4.予約調理できるものは少ない
電気圧力鍋には、予約調理機能があります。

検討中の人

基本的に炊飯は可能です。それ以外の調理メニューは、予約できるものが限られます。
加熱前の食材を、長時間常温に放置すると腐るためです。
予約可能であっても、お米と同様に食材が傷まないか注意する必要があります。
5.完全に自動調理できるものではない
電気圧力鍋は、材料を入れるだけで完成しないメニューもあります。
事前に炒めたり下味をつけたり、圧力調理後に再度加熱が必要なものも。
検討中の人

完全に調理したいなら「電気圧力鍋」ではなく、「電気調理器(ホットクック)」を選んだ方がいいかもしれません。
6.鍋自体のお手入れが面倒
電気圧力鍋は普通の鍋に比べ、お手入れが面倒です。
フタのパーツが多いこと。使用後は、分解して洗わなければなりません。
また、大きいものほど洗うのが大変です。
7.注意すべきことがある
電気圧力鍋の使用は、いくつか注意しなければならないことがあります。
まず、入れてはいけないものがあります。それは、蒸気口(ノズル)を防ぐ危険のあるもの。
検討中の人
膨らむものや粘りのあるもの。豆類やパスタなどの麺類・お餅・大量の油・重曹・カレールー・ジャムなどです。
カレールーは、小さく砕いたり圧力調理後に入れなければなりません。(入れ方は機種により違います)
他にも使用上の注意があるため、必ず説明書で確認する必要があります。
8.家電量販店での取り扱いが少ない
電気圧力鍋は、家電量販店での取り扱いが少ないです。
実物を見たくても、限られたものしかありません。

検討中の人
電気圧力鍋のメリット4つ
- 短時間でやわらかくなり味が染みる
- 時間を有効活用できる
- 掃除がラク
- 火を使わず安全
電気調理鍋には、当然メリットがあります。
デメリット・メリット、両方把握したうえで購入を検討しましょう。
1.短時間でやわらかくなり味が染みる
圧力鍋のメリットは、短時間でお肉をなどをやわらかくできること。
魚の小骨まで食べられたり、味が染みておいしくなります。

検討中の人
圧力鍋ならではのメリットです。
2.時間を有効活用できる
電気圧力鍋は、火を使わないので安全です。
混ぜる手間も、火加減を見る必要もありません。調理中は放置することができます。

検討中の人
空き時間を有効活用することができます。
3.掃除がラク
電気圧力鍋は、吹きこぼれがありません。
鍋の周りが汚れないので、掃除の手間が省けます。
4.圧力調理以外もできて多機能
それぞれ数に違いはありますが、電気圧力鍋は多機能です。
無水調理・低温調理など、圧力調理以外の料理もできます。
活用できれば、レパートリーが増えること間違いなし!
検討中の人
電気圧力鍋を選ぶポイント5つ
- 調理容量
- 本体の大きさ
- 消費電力
- 料理機能
- デザイン
電気圧力鍋といってもたくさんあり、どれを買えばいいか悩みます。
ここでは、選ぶときのポイントを解説します。
1.調理容量
電気圧力鍋には、色々な容量のものがあります。中でも、「調理容量」を確認しましょう。
売られているものは1.5L~5.3L。商品数が多いのは、2Lサイズです。
パナソニックの場合、2Lで4~5人前の調理が可能とのこと。「調理容量0.4L=1人前」と考えているそうです。
検討中の人
4人家族で多めに作りたいなら、2Lか2.6Lがおすすめ。ですが、本体の大きさも大切です。
2.本体の大きさ
容量だけでなく、本体の大きさも大事なポイントです。
ティファールでは、2.6Lより大きいサイズの扱いもあります。ただ、かなり大きめです。

検討中の人
購入してから「置き場所がない!」ということにならないよう、必ず確認しましょう。
3.消費電力
消費電力は、600~1200Wのものがあります。
ワット数が大きいほど予熱が早く、時短可能。ですが、電気代は高くなります。
消費電力 | 10分あたりの電気代 |
600W | 2.8円 |
700W | 3.2円 |
800W | 3.6円 |
900W | 4.1円 |
1000W | 4.5円 |
1200W | 5.4円 |
27円/kWhで計算
4.調理機能
圧力調理以外にも、さまざまな機能があります。
無水調理 | 蒸し調理 | 炒め調理 |
煮込み | スロー調理 | 温度調理 |
低温調理 | 発酵 | グリル鍋 |
ベイク | 再加熱 |

検討中の人
必要な機能がついてるものを選びましょう。
5.デザイン
メーカーにより、デザインは様々です。
電気圧力鍋は、目につく場所に置く可能性が高いもの。
気に入ったデザインかどうかも、選ぶポイントになります。
検討中の人
4人家族におすすめの電気圧力鍋
おすすめのメーカーと機種を紹介します。
4人家族におすすめの調理容量、2Lと2.6Lサイズだけを集めました。
- アイリスオーヤマ
- パナソニック
- シロカ
- コイズミ
- ティファール
- 東芝
1.アイリスオーヤマ:4機種
検討中の人
アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、見た目がおしゃれ。コスパがいいのも、ポイントです。
機種により違いますが、白米・カレー・豚角煮・おでんなどの予約調理が可能です。
電源コード長 | 2m |
1-1.PC-MA3:2L
お手頃価格ながら、機能も充実しています。
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 800W |
本体サイズ(cm) | 30×28.8×22.4 |
重量 | 3.9kg |
炊飯容量(白米) | 4合 |
自動メニュー | 6種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・温度調理・低温・発酵・グリル鍋 |
カラー | ホワイト・ブラック・レッド |
![]() | 電気圧力鍋 3L PC-MA3-W ホワイト 送料無料 電気 圧力鍋 3L ホワイト 電気圧力鍋 ナベ なべ 電気鍋 手軽 簡単 調理家電 キッチン家電 レシピブック付き 温度調理 低温 発酵 無水調理 蒸し調理 アイリスオーヤマ【11net】 |
1-2.KPC-MA3:2L
自動メニューが108種類!うち、ヘルシーメニューが52種類入っています。
ダイヤル式なのもポイント。木目調で、見た目も可愛いです。
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 800W |
本体サイズ(cm) | 30×30.1×22.4 |
重量 | 3.9kg |
炊飯容量(白米) | 4合 |
自動メニュー | 108種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・煮込み・低温・スロー調理・発酵・グリル鍋 |
カラー | ブラック・グレー・グリーン |
![]() | \P20倍!12日9時59分/[安心延長保証対象]電気圧力鍋 3L 液晶タイプ KPC-MA3 送料無料 圧力鍋 電気 3L 鍋 炊飯器 糖質カット 低温調理 無水調理 多機能 メニュー レシピブック付き アイリスオーヤマ |
1-3.PC-MA4:2.6L
お手頃価格ながら、機能も充実。
満水容量 | 4L |
調理容量 | 2.6L |
消費電力 | 1000W |
本体サイズ(cm) | 32×31.8×23.2 |
重量 | 4.5kg |
炊飯容量(白米) | 6合 |
自動メニュー | 6種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・温度調理・低温・発酵・グリル鍋 |
カラー | ホワイト・カシスレッド・カカオブラウン |
![]() | 電気圧力鍋 4L アイリスオーヤマ4l 電気 圧力鍋 炊飯器 玄米 電気鍋 炊飯ジャー 簡単操作 保温 タイマー機能 1000W 自動メニュー レシピブック付 蒸し料理 低温調理 送料無料 ホワイト カシスレッド カカオブラウン PC-MA4-W |
1-4.KPC-MA4:2.6L
2.6Lサイズで、自動メニューの充実した機種。
満水容量 | 4L |
調理容量 | 2.6L |
消費電力 | 1000W |
本体サイズ(cm) | 32×33.4×23.2 |
重量 | 4.5kg |
炊飯容量(白米) | 6合 |
自動メニュー | 80種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・温度調理・低温・発酵・グリル鍋 |
カラー | ブラック |
![]() | 【納期約7〜10日】アイリスオーヤマ KPC-MA4-B 電気圧力鍋 4.0L ブラック KPCMA4B |
2.パナソニック:2L
パナソニックの圧力鍋は、コンパクトなのが特徴。
カレー・肉じゃが・角煮・ヘルシースープなら、予約調理が可能です。
電源コード長 | 1m |
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 700W |
本体サイズ(cm) | 29.2×27.8×27 |
重量 | 3.6kg |
炊飯容量(白米) | 0.36~0.9L |
自動メニュー | 7種類 |
調理メニュー | 無水・煮込み・低温 |
カラー | 一種類のみ |
![]() | パナソニック Panasonic 電気圧力なべ ブラック SR-MP300-K[電気圧力鍋 電気鍋 SRMP300K]【rb_cooking_cpn】 |
3.シロカ:2.6L
シロカの電気圧力鍋は、見た目も機能もシンプル。
他社に比べ、味が良く染み込むのが売りです。
予約設定は、白米のみ可能です。
電源コード長 | 1.2m |
満水容量 | 4L |
調理容量 | 2.6L |
消費電力 | 1000W |
本体サイズ(cm) | 26.5×28.2×28.3 |
重量 | 4.4kg |
炊飯容量(白米) | 5合 |
自動メニュー | 10種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・スロー調理・再加熱 |
カラー | ホワイト・レッド |
![]() | 大容量 電気圧力鍋 siroca シロカ SP-4D151 ホワイト 白 4L 2〜6人用 スロー調理機能付 圧力 無水 蒸し 炊飯 煮込み 温め直し 1台6役 簡単 時短 調理 調理家電 コンパクト 保温機能付 レシピが増える SP4D151 おうち時間 時短家電 |
4.コイズミ:2L
コイズミの電気圧力鍋は、5段階の圧力調整ができるのが魅力!
自動メニューの予約調理が可能です。
電源コード長 | 1m |
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 700W |
本体サイズ(cm) | 27.5×31×27.5 |
重量 | 3.9kg |
炊飯容量(白米) | 5合 |
自動メニュー | 6種類 |
調理メニュー | 煮込み |
カラー | ホワイト |
![]() | コイズミ KOIZUMI 電気圧力鍋 ホワイト KSC4501W[大容量 電気鍋 3L KSC4501W]【rb_cooking_cpn】 |
5.ティファール:3機種
ティファールの電気圧力鍋は、炒め調理も可能。
予約調理は生肉・生魚・生卵・生魚介類など、生ものを使うものはできません。
電源コード長 | 1.5m |
5-1.ラクラ・クッカーCY3501JP:2L
炒め・低温調理以外の予約調理が可能です。
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 700W |
本体サイズ(cm) | 26×28.5×28.3 |
重量 | 4.18kg |
炊飯容量(白米) | 4合 |
自動メニュー | 3種類 |
調理メニュー | 蒸し・炒め・煮込み・低温・再加熱 |
カラー | ホワイト:CY3501JP・ブラック:CY3508JP |
![]() | T-FAL ティファール ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋 ホワイト CY3501JP【ラクラクッカー ほったらかし家電 ほったらかし煮込みレシピ 圧力鍋 時短 節約 かんたん おうちごはん 作り置き 作りおき 炊飯 液晶 保温 キッチン】 |
![]() | 【ゲリラ特価セール】 ティファール 電気圧力鍋 ラクラ・クッカー コンパクト ブラック CY3508JP |
5-2.ラクラ・クッカー プラスCY352AJP:2L
発酵だけでなく、パンまで焼ける機種。
煮る・炒め・低温・発酵・ベイク以外で予約調理が可能です。
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 700W |
本体サイズ(cm) | 26×28.5×28.3 |
重量 | 4.18kg |
炊飯容量(白米) | 4合 |
自動メニュー | 4種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・煮込み・炒め・低温・発酵・ベイク |
カラー | アイボリー |
![]() | CY352AJP 【送料無料】電気圧力鍋 ティファール 発酵(甘酒 ヨーグルト) ベイク パン焼き ラクラ・クッカープラス コンパクト電気圧力鍋 1台16役 3リットル 4人分 炊飯4合まで【RCP】アイボリー T-Fal cy352ajp |
5-3.クックフォーミーCY8701JP・CY8708JP:2L
レシピ内蔵(210種類)の電気圧力鍋。レシピを選ぶだけで、材料や分量・作り方を教えてくれます。
低圧と高圧、2つの圧力モードあり。
圧力調理以外の、予約調理はできません。
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 900W |
本体サイズ(cm) | 32.4×31.4×26.8 |
重量 | 4.8kg |
炊飯容量(白米) | 4合 |
内蔵レシピ | 210種類 |
調理メニュー | 無水・蒸し・炒め・煮込み・再加熱 |
カラー | ホワイト:CY8701JP・ブラック:CY8708JP |
![]() | T-fal CY8701JP ホワイト [電気圧力鍋 クックフォーミー 3L] |
![]() | T-FAL 圧力鍋 クックフォーミー 3L CY8708JP [ブラック] |
6.東芝:2L
2021年12月20日発売の新商品。
2種類の圧力を使い分けられます。フライパンを使わずに、下ごしらえできるのも魅力。
シックな見た目が特徴です。
予約調理は、自動メニューのみ。
電源コード長 | 約1m |
満水容量 | 3L |
調理容量 | 2L |
消費電力 | 700W |
本体サイズ(cm) | 28.2×26.6×27.5 |
重量 | 4kg |
炊飯容量(白米) | 不明 |
自動メニュー | 10種類 |
調理メニュー | 無水・炒め・煮込み・低温 |
カラー | ブラック&シルバー |
![]() | 【2021年12月20日発売】 東芝 TOSHIBA 電気圧力鍋(3.0L) ブラック RCP-30R-K【2111_cpn】 |
電気圧力鍋はデメリットもあるが便利!
電気圧力鍋はとても便利なもの。

検討中の人
メリットもあれば、デメリットもあります。
デメリットも知ったうえで検討すれば、失敗を防げます。
お肉やお魚をやわらかくできるのは、圧力鍋ならでは。使いこなせば、レパートリーの幅も増えます!
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです♪