過ごしやすい季節になってきましたね!
今回はそんな季節にぴったりなイベントをご紹介したいと思います。
題して【川崎イベント2019ちくさんフードフェアと川崎みなと祭り混雑は?】。
こちら神奈川県川崎市のイベント、毎年行われているのですがご存じでしたか?
ちくさんフードフェアは日本食肉流通センターで開催されるお肉のイベント。
そして、川崎みなと祭りは日本食肉流通センターに隣接する川崎マリエン周辺と東公園で開催されているイベントになります。
ご紹介する2つのイベントは同日開催され、毎年多くの来場者がある人気イベントで
昨年は2日間で13.4万人!!
すごいですよね!!ということで始めていきましょう!
こちらのイベントもいかがですか?かながわ畜産フードコレクション2019
ちくさんフードフェア2019
こちらのイベントは、
〚第38回ちくさんフードフェア(主催:日本食肉流通センター・同卸売事業組合・同川崎冷蔵事業協同組合)〛と
〚ジャパンミートピア2019inかながわ(主催:全肉連・神奈川県肉連)〛の
2つで構成されており、
イベントの正式名称は
〚第38回ちくさんフードフェア・ジャパンミートピア2019inかながわ〛
なんですね...。
-開催日-
2019年10月12日(土)・13日(日) 10:00-16:00
※荒天時は中止の場合あり
※ペットの入場不可
-会場-
公益財団法人日本食肉流通センター
-入場料-
無料
こちらのイベントは食肉などの試食・販売や、情報提供コーナーでは和牛肉・輸入牛肉・豚肉のそれぞれの部位を冷蔵ショーケースで見ることができ、学びを深めることができます。
他にも事前予約制ですが料理セミナーもあります。
私が一番気になっているのは、〚「一押し食肉」のバーベキュー〛なのですが、
一押し食肉のPRコーナーで出店されている中から4種類のお肉が隣接する東扇島中公園のBBQコーナーで無料で試食することができるんですよ!
ちなみに一押し食肉のPRコーナーの出店予定のお店は以下となっております。
・平井商店:静岡そだち ・コーシン:葉山牛 ・セブンフーズ:仙台牛 ・コシヅカ:前沢牛 ・スターゼン販売:国産黒毛和牛 ・東京ナンチク:かごしま黒豚 ・ゼンチク販売:鹿児島県産熟成和牛 ・小川フード&サービス:熟成千刻牛 ・神奈川県肉連:生粋かながわ牛
普段はあまり見かけないお肉もあり、試食できるのはうれしいですよね!
2018年の情報によりますと、他にもハムやソーセージなど色々なものが試食・販売されており、午前9時過ぎから保冷バッグ持参はもちろん、キャリーバック持参で参加されてる方も多数いらっしゃるということです。大量のお肉を買われているんですね...。
お肉が格安で買えるコーナーは大人気で、10:30頃には最初に並べていた商品がほとんどない状態になっていたという情報もあります。
第46回川崎みなと祭り
ちくさんフードフェアと同日開催の川崎みなと祭り。
-開催日-
2019年10月12日(土)・13日(日) 10:00-16:00
※雨天決行。荒天中止
-会場-
川崎マリエン周辺・東公園
-入場料-
無料
川崎マリエン会場では、
ステージイベントや飲食・物販・ロードトレイン・ふれあい動物園(13日のみ)・次世代モビリティ電動キックボード[LOOP]試乗会・海上保安庁巡視船[ぶこう]一般公開(13日のみ※受付終了15:00)が開催されます。
また、同時開催の催しもありそちらも気になります!
・砕氷艦[しらせ]一般公開→詳細はこちら
・ビーチバレー川崎市長杯
・SUBARUアイサイト体感試乗会
東公園会場では、
・稚魚放流 ・女川産さんまの炭火焼き(12日・数量限定無料) ・国産牛肉の炭火焼き(13日・数量限定無料) ・消防航空隊ヘリコプター・消防車両展示(12日のみ) ・ちびっこはだし運動会(12日のみ・事前応募制) ・日本酒deバーベキュー→詳細はこちら
が開催されます。
こちらも貴重なイベント満載ですね!
混雑やアクセスは?
これだけ人気のイベント。
例年の来場者数を考えてもやっぱり気になるのは混雑やアクセスですよね!
-アクセス-
車
引用元:第46回川崎みなと祭り公式HP
駐車場は東公園会場にもあり、
川崎マリエン会場と東公園会場間の無料シャトルバス運行があります。
※駐車場は両日17:00まで
川崎駅より会場直行無料バスが運行されます。
・JR川崎駅東口、京急川崎駅 市バス11番乗り場より随時運行
引用元:第46回川崎みなと祭り公式HP
12番乗り場もありますが、無料の会場直行バスをおすすめします!!
そして気になるのが混雑!
駐車場はかなり広いため、心配いらなそうです!
会場直行無料バスは、川崎駅前のバス停では毎年かなりの行列ができていますが、
次々とピストン輸送されるため、こちらも見た目ほどの心配は無用なようです!
ちくさんフードフェア・川崎みなと祭りともに、開催場所の会場が相当に広い!!
そんなわけで、激込み!という状況もないということで、比較的快適にお買い物を楽しむことができるということですよ!
代々木公園のフードフェスのような行列にはならないということですので、
ご安心してお出かけください。
まとめ
今回は【川崎イベント2019ちくさんフードフェアと川崎みなと祭り混雑は?】ということでご紹介しましたが、こんなにビッグスケールのイベントがあったんですね...。
実は私、そのイベントがあることを知ってはいたのですが、毎回川崎駅前のバス停の行列を眺めては、「これは大変な混雑に違いない!」「行っても行列に並ばなきゃ何にも買えない!」と勝手に決めつけ、行ったことがありませんでした(*^^)v
しかも!同時開催のイベントもあったなんて!
川崎みなと祭りの次世代モビリティ電動キックボード[LOOP]試乗会や海上保安庁巡視船[ぶこう]一般公開など、とっても楽しそうじゃないですか?
こちらのイベントは家族で一日中楽しめそうなので、とってもおすすめです!!
お時間があれば是非行かれてみてくださいね!
混雑の心配はいりません笑。
バス待ちの行列に少々ビビるかもしれませんが、大丈夫です!笑
ということで今回はこの辺で...。
最後までお読みいただきありがとうございました!!